2009年5月12日火曜日

ついに




2ヶ月前に買ったPENTAX  Optio W60の使いかたもままならないうちに、我が家、初となるデジイチを購入。このカメラはすでに生産終了してて、ライカのOEM品はあるものの当然高くて買えやしない。で、京都旅行から帰ってきてから、WEB上を探してみると、やっと手が届きそうな、このカメラを発見。探すのに2週間、同じものの比較に1週間、ここの読者のさんすけさんにアドバイスをしてもらって、決めるまでに1週間、ようやく手元に届いた。

コンデジはOptio W60が3台目で、2台目がLumix DMC- FZ1(今はカミさん専用)を使用しててライカ・レンズの表現力がお気に入りだったので、ライカ・レンズにこだわってたら、このLumix DMC-L1Kに辿り着いた。デジタルなのに、どこかアナログっぽい色気がある、このルックスに一目惚れした。パナソニックとして初のデジイチなのでチカラの入り方もいい感じではないですか。一眼レフのことは、まだまだわからないオレですが、さっきちょっと触ってみた感じでは、コンデジでマニュアル操作をするよりはずっと楽そうです。やはりコンデジはAFが基本操作でデジイチはMFが基本のようですね。(あたりまえ)
これを購入された方のプレビューなんぞを読んでも一長一短はあるようですが、勉強をして味のある一枚を撮ってみたいです。もう一度、京都旅行に行かねば、、、あっ、別に京都じゃなくてもどこでもいいんです、こいつと旅に出れれば。

6 件のコメント:

waたり。 さんのコメント...

お…機材が増えましたね。

俺も欲しいなあ、たにのさん使ってない
がぢゃないっすかあ?安価で買い取りますよー。

さんすけ さんのコメント...

いやぁ おめでとうございます。
一眼レフながら鏡頭部を持たない、レジンファインダー的レトロなデザインと
ライカ(ライセンス)レンズの組み合わせでの"らしい"写りで発売当時話題になったモデル。
ワシもデジ一導入時に、検討しましたが高価なのと、根がキヤノンファンなので見送りました。
連写や高感度云々の性能で語るのではなくレンズとの総合バランスで高評価だったと記憶しています。パナソニックのデジ一初号機という事で、レンズ以外にもライブビューやダスト・システムなど採算度外視気味なスペックが盛り込まれてます。

フォーサーズマウントなのでオリンパスのレンズが使えるのも楽しみですね。

さんすけ さんのコメント...

補足です。
> デジイチはMFが基本
ワシは、コンデジより精度が高くfocusingの速いデジイチのAFは積極的に使うべきで、MFはカメラが迷う(ごちゃごちゃしてたり、暗かったり、明る過ぎたり)場合のみと考えてます。滑ってるシーンなどMFは無理です。
露出も動きの有る対象は、基本カメラ任せ(本機では絞りA,シャッターA)で撮りますが、景色やポートレートなどは絞り優先(シャッターのみA)でボケやクリアさを楽しんでます。
で、撮った画像を液晶でチェックし、意図と違えば撮り直し。経験から露出が難しそうな対象では露出を変えて連写するオートブラケットを使います。
後の手間が掛かるけど、このカメラならRAWで撮ってPCで加工(現像ともいいます)するのも似合いますね。

スナ さんのコメント...

waたり。くん>ちょっと触ったくらいですが、楽しいです。そ〜言えば、たにのくん持ってたなぁ〜。

さんすけさん>勉強になります。たしかにfocusingの速さ全然違います。おっしゃるとおり、動きのあるものはAFですね。なにを撮るかではなく、どう撮るかを考えるMFがめちゃ楽しいです。オートブラケットは FZ1のときから使ってます。あれは便利な機能ですね。

みつ さんのコメント...

わ!うらやまし〜。
アナログな味のある画を期待してます!!
今度撮影会しましょうよ〜。
もちろんヌードで。。

スナ さんのコメント...

はい、ヌードですね。
撮り方、全然勉強してませんが、、、。
海ようのハウジングが欲しくなりますわ。