2021年3月14日日曜日

ホワイトシーズン最後の話題

清流をしなやかに方向を変えながら流れていく水のように滑ってみたい」と前回の記事で書いた。

先日、あまりにも天気が良いのでふらっとスキー場に出かけたら、後輩のまさき君がオレと同じような道具立てで居た。一緒に滑ろうってなって、そしたら彼ご自慢のアクティブカメラが出てきて動画を撮ってくれるって言うから、ソコは遠慮なく撮ってもらうことにした。使用した板はつい最近、バンさんから譲り受けたセントイライアス191cmこの日が初乗り。184cmは所有してるので乗り味はなんとなくわかっていた。前記した赤白の板から見ればひとまわり太いから安定感は抜群。

さて、撮ってもらった動画が編集されて画質も最高品質でYouTubeにアップされた。すごく嬉しいね。細かいことは抜きでザクッと言うなら「清流をしなやかに方向を変えながら流れていく水のよう」に滑っているまずまずなグライド感にご満悦なオレである(笑)

サムネイルに使われた静止画。まさき君とスクランブルのタイミングとるのに一瞬振り向いた、このライディングポジションがオレ自身のグライドへの習熟度が感じられる。たぶんこれ以上上手くなることもないから、ここがほぼ到達点と言って良いと思う。そしてチャラさ全開な感じがさらにいい!この写真が他人だったら、ちゃんと前を向いて滑りなさいと言ってるだろう(笑)

携わってくれた、まさき君、水林君、バンさん、ありがとう!


2021年3月2日火曜日

グライドこそがスタイリッシュ

サーフィンのロングボードの技術にノーズライドがある。板の上を歩いて(クロスステップ)ボード先端まで行き、ノーズに足をかける。これを流麗にやることがスタイリッシュとされている。使う板も長くてクラシカルなグライド系を使えばよりスタイリッシュに見える。でもオレはロングボードをほとんどやらないから、クロスステップは出来ないけどね(笑)

この冬、深いご縁があってビンテージのテレマークスキーが2本も手に入った。それもかなりいい状態で。ギターで例えるなら'57年のフェンダーストラトキャスターと'59年のテレキャスターがいっぺんに揃った感じで超嬉しいね。この2本はグラフィックが一緒だから一瞬同じに見えるけど性格が全く違う。長さは両方とも2メートル、最近のスキーからみるとかなり長く感じるけど、我々世代じゃ懐かしい感覚でさえある。


この長さを扱うのも超久しぶりで少し不安があったけど、乗ってみる(白いほう)とそこには新鮮さと懐かしさが同居してて複雑な感じだったけど、走る快適さは今までにない感じだった。(赤いほうはステップソールで、まだ乗ってない)
グライド系ロングボードを彷彿させるくらいの存在である。これを授かったからにはスタイリッシュにグライドさせながら滑り降りたいと思う。以前の記事にも書いたように、清流をしなやかに方向を変えながら流れていく水のように滑ってみたいと。グライドこそがスタイリッシュ!

グラフィックがやたらグッとくるから眺めるだけでも価値があって全然飽きない。下戸のオレでもこれを見ながら一杯呑めそうな感じがするじゃないか。豊橋に住む Ito's 両名には心から感謝したい。

シーズン前には老前整理してスキー用品を減らそうと思ってたが、結果4本も増えてしまった。老後の資産形成になりうる代物だから、いいか。老前整理はいつになることやら(笑)