2025年10月1日水曜日

Wrangler 愛 その四

Wranglerは全米プロロデオカウボーイ協会の公認ジーンズとなってるから、音楽はカントリー&ウエスタンが似合うのは当然。

しかしロックスターにもWrangler愛用者が多い。中でも一番有名なのは1968年テレビ放映ように作られたローリングストーンズ「Rock and Roll Circus」でのジョン・レノンのデニムセットアップだろう。この映像は大人になってから観たんだけどトップスの111MJにエピフォンのストリップド・カジノ(ギター)がやたらカッコよかった。エリック・クラプトン(ギター) キース・リチャーズ(ベース)ミッチ・ミッチェル(ドラム)のThe Dirty Mac「Yer Blues」には昇天させられたな。オレの原点はここら辺だったと今になって感じるね。この記事を書きながらもこの曲をヘビーローテションしてるしね。実際の映像


「Rock and Roll Circus」から19年後の1985年、全世界に配信されたチャリティコンサート「LIVE AID」ウエンブリースタジアムでのクイーンのフレディ・マーキュリーが完璧にブリーチアウトされたWrangler姿(たぶん936PWDをカスタムしたのかな?)を見せている。Wrangler特有の外側にあるサイドステッチと高い位置にあるヒップポケットが足を長く見せている、そしてタックインされたタンクトップがカッコよかった。もちろん日本でも放映されてた、睡魔と戦いながらクイーンの出番を待ってた。演奏の途中でコマーシャルが流れてなんかシラケた覚えがある(笑)でも、これだけ大規模世界放映はすごかったと思もう。あとから楽器屋の店長さんからノーカット版をお借りして観たけど、この時のパフォーマンスを超えるものは少ないと思う。  実際の映像

時代は少し戻って、1979年のローリングストーンズ「Some Girls」のツアーでのミック・ジャガー歌う数曲だけだけど、Wranglerウエスタンシャツ27MWを着用してることがオレ的には最高なわけで、、。レプリカだがこのシャツを所有してる喜びは脳内麻薬マックスになるよ。




ビートルズを敬愛するオアシス、ヴォーカルのリアム・ギャラガーがWrangler126MJを好んで着てるのが有名です。(笑)トップボタンだけ掛けてA体っぽく着てます。写真にはないけど、トップボタンだけ掛けるのは1968年の「Rock and Roll Circus」でジョン・レノンがやってるんだよね。丸メガネからもわかるようにリアムは大のジョン・レノン ファンなんだね。
兄のノエル・ギャラガーはエピフォンのカジノを好んで弾いてるようだし。


ここに紹介した4人全員アメリカ人じゃないのが、ちょっと笑えるね。
とりあえず Wrangler 愛 その四で一旦終了。
またWranglerを書きたくなったら投稿しますわ。





0 件のコメント: