2014年7月6日日曜日

形見分け

今、4本のギターを所有。
内、2本は故人の形見分けで譲り受けた。

左のアーチトップは伯父が若かりし頃使ってたもの。大正琴を作ってたメーカーがギターをしばらくの間だけ制作したらしいが今は現存しない。資料がなく調べる術がないけど、オレがまだ幼少の頃、伯父が弾いてたのを覚えてるから'50年代の物には間違いはなさそうだ。譲り受けた時はとても弾ける状態ではなかったのでレストアに出した。糸巻やブリッジの交換、フレット打ち替えとインレイ細工を施したのでちょっと高く付いたが、枯れたいい音を出してくれます。トップはシダーかスプルース単板でバックは虎目が綺麗なメイプル材と思われる。リペア塗装は自分でした。

右は去年亡くなった親友のもの。
40年弱放置されてた割にはネックの反りもなく、健康な状態で譲り受けた。なので修理費用は数千円で済んでホッとした(笑)
こちらは'70年代半ばの東海楽器が制作販売してた Cat's Eye のDタイプでトップはスプルース単板。残念ながら東海楽器も現存してません。
フレットの擦り減り感がまったくなくて、ほとんど弾いてないのだろう、Fコードで挫折したことを伺わせる。てな事を後日談で聞いたことを思い出す。

この2本は時間があれば、なるだけ触るようにしている。

ま、ここまでは書いた通りだが、オレがあの世に行ったら、この4本ギター達は何処へもらわれて行くのだろかと、、、、カミさん曰く「誰に渡せばいい?」って、、、。

4 件のコメント:

ぶっち~ さんのコメント...

こんにちは。

右の「Cat's Eye」は、もう一本
開田高原の「kaze」にあったと思いますよ。
しっかりとしたギターですよね。
左は知りません。
雰囲気はいい感じですね。
ジャズバラードでもポロ~ンと

自分が死んだら、どこへ行くんだろうね。

スナ さんのコメント...

ぶっち〜さん>いつもコメントありがとうございます。
Cat's Eyeはずっと眠ってたせいもあって、まだ鳴ってくれません。
ホントですよ、死んだらどこへ行くんですかね。
もしオレのほうが早いようなら、遠いですが取りに来てくださいね。

内緒の話しですがgodinのエレガットを注文しました。今月末には手元に来る予定です。

ぶっち~ さんのコメント...

了解しました。
新幹線で取りに伺います。

おっ、godinのエレガット、いいですよ。
いいなぁ。
機会があったら音、聴かせてくださいね。
いいなぁ。
その手のギター買うのには勇気がいると思います。
僕も何年も悩んでいるギターがあります。
ドブロギターです。
ナショナルの
ブルースするには最高だと思いませんか

スナ さんのコメント...

ぶっち〜さん>新幹線だと1〜2本しか持ち帰れませんよ、全部で5本あるんで(笑)

ナショナル社のドブロ、いいっすね。
悩んでる時間は損なんで早く買ったほうがいいですよ。相変わらず背中を押す人してます、ハイ。
渋いスライドを聴かせてください。
オレはジョニー・ウィンターなんか思い出しますね。
以前、ドブロ社のドブロを所有してたことがあります。
あれ、けっこう生音うるさいし重いんですよね。
ナショナルはどうなのかな。